2012年10月21日日曜日

江ノ島

今日は深夜に出発して日光に紅葉を見に行こうと計画していましたが、色々と無謀過ぎるということで、急遽湘南~鎌倉江ノ電ツアーに変更。
江ノ電パーク&レールライドという電車賃と駐車料金がセットになったお得なシステムを利用します。明け方に出発し、高速の反対車線の長い長い渋滞を横目にストレスフリーで気分良く湘南に到着。









片瀬海岸にある県営駐車場は9時前の時点では車も少なめ。まだサーファーしかいない感じです。駐車場の上はデッキになっており、天気がよく駐車場からは富士山も見えました。まずは橋を渡って江ノ島へ。


エスカーと名付けて有料にした単なるエスカレータに乗って島の上部へ移動(階段もあります)。サムエル・コッキング苑という変な名前の有料の庭園と展望塔もありますが、時間もないので省略。







島内は多くの店は開店前のため、まだ人も少なく不思議な世界に感じました。




登った先を更に進むと島の反対側の磯に出ます。ここには釣りをしている人がたくさんいました。釣り道具を持ってあのたくさんの階段を超えてきたのかと思うと感心します。

江ノ島から片瀬海岸に戻ってくると時刻は10時半。観光案内所に入ると、江ノ電が人身事故で運行見合わせとの連絡が…。

単線なので午前中は再開は無理だろうとのことで、ここで遅い朝食を取ることに。
色々迷って観光案内所の斜向かいにあるRestaurant GARBに入りました。
ここの1階はEgg's Thingというハワイアン卵料理・デザートの店ですが、何が人気なのか行列でした。

GARB Launch \1,600 (ドリンク付き)












店内は窓からの景色が良く、店内もおしゃれで、雰囲気が良かったです。
ランチセットは前菜のサラダも新鮮で、メインの材料の質と量もしっかりしていました。
味付けはもう少しローズマリーを抑えてはっきりした味付けにした方が好みでしたが、
全体的に好印象でした。テラスも禁煙にしてくれたら最高です。
食事の間に江ノ電は運転再開。電車の写真を撮っていたお婆さんが電車と接触したらしいです。
江ノ電で江ノ島から鎌倉へ向かい、なんとなく鶴岡八幡宮へ。結構な混雑の上、お囃子の太鼓と笛の音が偏頭痛に響くは、暑さと歩き疲れで体力の限界状態。
帰りの江ノ電も相当な混雑。せっかく座れたので予定の大仏見学を省略して帰ろうと夫婦で相談。
長谷駅で「降りるんでしょ」と聞く息子に「疲れたからやめよう」と言うと、

「鎌倉に来て大仏を見ないで帰るなんて、意味ないんだよ!」

と結構大きめの声を出して立ち上がって、手を引っ張る。

偉そうに言うがお前が一体鎌倉の何を知っているというのだ。

「そんなに大したもんじゃないよ…」

と言っても聞く耳もたず。周りの人達に笑われてるし。仕方なく下車。

 

行列が長く続く狭い歩道をしばらく歩いて、現地到着。拝観料を払って古ぼけた大仏を見学。子供の頃に住んでいた場所のすぐ近くにあった東京大仏の方が無料で見られて綺麗だったなぁと思いましたが、こっちは13世紀に作られた国宝とのことで、失礼いたしました。許してください。
江ノ電で江ノ島まで戻り、帰りも江ノ電グッズを売っている「えのでんはうす」に寄ろうとする息子を振りきって駐車場へ。以前に買ってもらった精巧な江ノ電のNゲージがあるくせに、江ノ電のしょぼい模型が出てくる200円のガチャガチャをやりたがる息子。
1回目江ノ島のエスカー乗り場で出てきたものが気に入らず、江ノ島駅でもう1回。さらに3回目をやろうとするバカ者です。
自分の小遣いですが、彼の将来を考えて「ゴミを買って無駄遣いしてるんだよ」、と諭しています。あまり聞いてない感じですが…。
帰りは戸塚ICまでの一般道が混雑で渋滞気味でしたが、高速は渋滞もなく、またもや大渋滞の上り車線を横目に帰宅。

2012年10月20日土曜日

コインランドリーでこたつ布団を洗濯

昨年導入したこたつですが、今年もシーズンを前に、ようやく重い腰を上げて延期

しまくっていた洗濯をすることにしました。

敷き布団は風呂の浴槽で足で踏んで洗ったのですが、これがかなりの重労働で、

掛け布団の方は放置して半年以上…。

近所にコインランドリーができたので、どんなものか下見をしました。

コインランドリーというと誰が何を洗濯したかわからないということから、不潔そうなイメージ

があったのですが、開店して間もないことや、利用者が少ないこともあってステンレスも

ピカピカで綺麗でした。

洗濯と乾燥の機械が別で、洗濯は固定時間で20分600円(容量によって値段が異なる)、

乾燥は40分で800円(5分100円)でした。(洗剤付き)

奥さんは靴が洗える洗濯機を次回使ってみたいようでした。子供用の靴を4足入れて

200円で洗濯できるようです。


2012年10月6日土曜日

プリンター新調 DCP-J525N

キャノンのMP-610が完全に壊れたので、今度はブラザー工業のDCP-J525Nにしてみました。

brother DCP-J525N
エプソン、キャノンはインクがすぐ減るというネット情報が多いので、ランニングコストが安いと評判のプリンターにしてみました。5,6年前に最初に購入したのはエプソンの機種で、当時は

「写真が自宅で印刷できる!」「耐光年数◯◯年!」

といった売り文句に心を奪われて購入してしまい、恐ろしく減りが早く高単価のインクの残量メーターが減る度に心を痛めていたものです。結局このエプソンのプリンターはインク詰まりで死亡。
キャノンに変えると印刷は早いし、インクも結構持つし、インクが無いと言われてもまだ残っているのでしばらく無視して使っても特に問題がなかったので満足していたのですが、インク詰まりの後、あっけなく壊れてしまいました。
インクジェットプリンターは、使っていないとインクが詰まるという致命的構造欠陥がある製品なのですが、なぜか家庭用では主流なんですよね。よく考えると、印刷自体あまりしない、写真などほとんど印刷しない、一番使うのは年賀状くらい、ということで画質やインク性能はそれなりであれば、安いもので十分という結論に至りました。ただしコピー機能は欲しいということで、候補は今回も複合機。

キャノンもMP-610は評判が良いものの、最近の機種はインクの減りが早いとの噂ですので、キャノンも検討メーカーから除外。本体は型落ちのため、約6000円です。インクは独立式ですが、互換品で全色セット800円。安いです。

この値段なら2年くらいで壊れたらまた買えばいいかな、と。

黒で多少圧迫感はありますが、MP-610よりも一回り小さくなりました。