2013年12月30日月曜日

2013年末 サイパン旅行1日目(その1)

3年振りの海外旅行でサイパンに行ってきました。

最初は以前から一度行ってみたかったパラオを検討していたのですが、
予算的に厳しく、同じパンフレットに載っていたサイパンにした次第です。

サイパンは、昔はグアムと並んで日本からの海外旅行が多かったと思いますが、
現在、成田からのサイパン行きはデルタ航空(直行便)しかなく、朝夜(10:25or20:55)の
2便のどちらかになります。

夜に出ると現地到着は深夜となりますが、これも1泊となります。
帰りは朝夕発(6:05or16:30)で、朝帰りは極端に早いので、朝出発夕方帰りが基本のようです。

空港には8:30到着。フライト2時間前のチェックインが必要なのですが、既にオンラインで
チェックイン済み。

冬に暑い国へ旅行する際は、成田までの服装が荷物になってしまいますが、
今回は成田空港のコインロッカーにダウンジャケットを預ける計画です。

到着ロビーのコインロッカーは大中小があり、数が多くないのですが、
運良く1つだけ(しかも一番安い小)が空いていました。

小でも3人分余裕で入ります。Pasmoでロックできるので、鍵を持ち歩く
必要もありません。

空港に着いたら、先に手荷物を預けます。1人1つまで無料です。

手荷物を預けたら、USドルを購入し、うどん屋(杵屋)で朝食です。

自分:冷やし天ぷらうどん+カツ丼
息子:うどん+カツ丼
奥さん:けんちんうどん

結構お腹いっぱい。食べ終わって時計を見ると時刻は既に9:45。
あと10分で最終案内です。

ちょっと小走りで搭乗手続き。

余裕あると思っていたのに、おかしいな。

で、間に合った~と思ったら、例によって息子がトイレ(大)の申請で、搭乗口を素通り。

奥さんが搭乗口にいなかったら、館内放送で呼び出されてしまうところでした。

ほぼ最後で搭乗し、飛行機は無事定刻に離陸。

2013年12月24日火曜日

イオン トップバリュのスーツケース

さて、海外旅行を控えて荷造りをしようと屋外の物置から数年ぶりにスーツケースを

出そうとすると、ケース持ち手に茶色いカビのような汚れが目につきました。

何だろうと思いつつ、持ち手を引っ張って下ろそうとしたところ、

ボキボキっと両端が折れて、取れてしまいました。

側面の持ち手は無事なので、使えないこともないのですが、車輪や側面の持ち手

が途中で折れたりしたら悲惨なので、買い替えることにしました。

と言っても、既に出発2日前。

ネットでAmazonのお急ぎ便を使うか、どこかへで直接買いに行かないと間に合わない…。

ということで、イオンに行ってみました。

トップバリュブランドで結構色々なタイプのスーツケース(キャリーケース)があります。

安くて大きいのにしようと思ったのですが、実物を見てみるとペコペコで軟弱、しかもチャック式

だったので、結局ハードケースの最大サイズのものにしました。価格も一番高くて16800円。

2割引で買えましたが、なんでも安いイメージのあるトップバリュにしては割と高い印象。

その分、安いシリーズと比較して作りもしっかりしてるようです。


 【TOPVALU TVフレームハードキャリーケース】

TSAロック

TSAロックに対応しています。

米国圏の旅行では、空港の透視検査で不審な場合や無作為サンプリングで検査官が

スーツケースを開けるのですが、鍵がかかってる場合は壊してもよいし、それに対して

補償もしないということで、鍵を掛けないように旅行会社から忠告されます。

TSAロックは荷物検査官が共通鍵を持っているので、鍵を掛けても大丈夫というのですが、

実際には検査官がそのことを知らなかったり、合鍵を持ってなかったりして、壊すことも

あるらしいのです。

じゃあ、やっぱり鍵を壊されないように掛けないで預けたりすると、鍵が閉まってると思って

合鍵で使って逆にロック→開かないから壊す。

どうすりゃいいんじゃ、まったく。

--

サイパンの海外旅行、行きはロックを掛けて預け、帰りはロックを掛け忘れました。

荷物を開けられると、中にそれを知らせる紙が入るらしいのですが、今回は往復とも

チェックはされなかったようです。


2013年12月22日日曜日

パスポート申請

海外旅行に向けて期限の切れた息子と奥さんのパスポートの申請をします。

パスポートの写真は自分で用意するのですが、前回同様、今回も市役所の窓口で色々と指摘を受けたらしいです。

やれ影があるとか、目が少し赤いとか。

外務省で却下された場合に、申請者が文句を言ってきても返り討ちにするため、

受付時に予め駄目かもしれない点をできるだけ指摘しておくという防御策と思われますが。

結局問題なく受理されて無事交付されましたが、出来上がったパスポートの写真は、

薄ぼんやりしていて、目の色なんてよくわからん状態です。


2013年12月20日金曜日

グランドキリン GRAND KIRIN

高いものは買えないけど、コンビニでちょっとだけ高いものを買って楽しむ、

というのがデザートで人気だったりしますが、コンビニ限定のスペシャリティ・プレミアムビール

グランドキリン」が全国で発売になったと電車の中吊り広告に出ていたので、つい買ってしまいました。




2種類あるので一本ずつ。ビールだけでおいしい、を目指したらしいです。

地ビールのような感じです。

AROMAの方は、結構香りが強く、確かに食事と一緒にという感じはしません。

1本238円です。普段の2倍以上の価格。

いつもの発泡酒でいいかな…。


2013年11月30日土曜日

ロイヤルホスト売上アップ

一部の店舗で完全禁煙だったロイヤルホストですが、少し前に全店完全禁煙にしました。

その結果だとは思われますが、前年比で売り上げが上がったとのこと。

食事する場所で喫煙可は絶対におかしいですからね。

全ての飲食店は、当たり前のことに早く気が付いて欲しいですね。

タバコが吸いたければ自宅で窓を閉め切って存分にどうぞ。

早く一箱ニ千円にすればいい。


2013年11月26日火曜日

4Kテレビの話

デジタルテレビが普及して、3Dが失敗した現在、家電メーカーが次に売りたい4Kテレビ。

来年7月から地上デジタル放送が4Kに対応する予定です。

4K(よんケー)とは4000(4キロ)の意味で、画面横の点(ドット数)が約4000個あるという意味です。

現在のフルHDが横1920個で、その倍の3840個になります。

ちなみに縦も1080個から倍の2160個の約2Kになり、4K2Kと称されることもあるようです。

面積が4倍になることから、4倍の高画質になると謳われています。

現在4Kテレビが各社から発売されていますが、お金に余裕があるか、新しいものが好きで、割と近い将来買い替えが必要になっても後悔しない人なら買っても良いかと思いますが、私的には買う意味も価値も無いです…。ほとんどの人が同じだと思いますが。


2013年11月24日日曜日

久しぶりのバーベキュー

庭付き一戸建ての醍醐味と言えば、庭でのバーベキューなわけで、庭があればいつでもできるじゃーん、と思っていたのですが、いざ住んでみると我が家では、実施にあたっては様々な条件や制限があり、年間を通じてバーベキューができる日は1回あるかどうかです。

・天候は雨でなければOKだが、風が強い日はNG
・気温は暑すぎても寒すぎてもNG
・蚊がいる時期はNG
・お隣さんが在宅していてもOKだが、洗濯物を干している場合はNG
・家族に一人でも乗り気でない人がいるとNG

ということで、上の3つだけでかなり限定されます。本日は全ての条件がクリアされ、1年以上ぶりの久々のバーベキュー開催日となりました。

ラムチョップ

ちょっぴり焦げた

A4和牛もも肉
ラム肉、牛肉、鶏肉と3種のお肉に野菜。ラム肉はニュージーランド産の生です。鶏肉はいわゆる若鳥ですが、炭火で焼くと柔らかジューシーで香りもよく最高でした。


最後は先週掘ってきた芋を焼き芋にして、これが過去最高の焼け具合で甘くて美味しかった。次はいつになるかわかりませんが、たまにやるから楽しいのかもしれませんね。

2013年11月23日土曜日

成田山 紅葉祭り

今年も行ってきました。

既に紅葉は終盤に入っているようで、少し鮮やかさが失われた樹もありましたが、

十分秋を感じることができました。


地デジ 電波受信の改善

東京スカイツリー移行後、我が家では地デジの受難状態が続いていました。

電波の方向が変った上に、電波強度も下がってしまったのか、ノイズが入るし、ひどいと全く映らないということが頻繁に起きていました。

NHKが特にひどいです。

天気が悪いと受信状態も悪いということもありますが、良くても全く映らない日も。

2階のテレビはなんとか映るので、どうしても見たい場合は2階で録画するなどしていましたが、
そちらも映らなくなることもあります。

このままでは改善の見込みも無く、年末は紅白で能年ちゃんを見たいという奥さんの要望もあり、
対策のための投資をすることにしました。

対策としては、

・受信感度の高いアンテナに買い替える
→ブースターの電気代はかからないが、到達する電波が弱い場合、改善されない可能性あり

・ブースター内蔵の新型アンテナに買い替える
→コンパクトで良いが、今のアンテナがもったいない。高い。

・単体の地デジブースターを買う
→今のアンテナが使える。安い。

のどれにするかで以前にも検討して迷いましたが、やはり投資額を最小にすべきということで、
単体でブースターを購入することに決定しました。

製品は、アンテナと同じDXアンテナ製の地デジブースターを選定。



製品が到着したので、さっそく接続。

効果は絶大で、1階の全てのテレビの受信レベルが問題のない状態になり、ほとんど受信
出来なかった千葉テレビも問題なく映るようになりました。

2階は受信レベル最大で、これ以上強いと入力オーバーになってしまいます。

ということで、ブースターによって受信状態は良好になりました。


2013年11月17日日曜日

芋掘りとか色々

知り合いの畑でさつまいも掘りをやらせていただきました。

芋掘りの前に、先日収穫した芋を焼こう!

ということで、穴を掘り、枯葉や枯れ枝を集めて、濡れ新聞紙に包んだ芋をと一緒に放り込んで着火。

焼きながら、みんなでお弁当を食べました。

食べ終わると、芋が焼きあがってしまい、芋を掘る前に焼き芋を食べることに。

お腹いっぱいになったところで、ようやく芋掘り開始。土の中に芋が見つかると何か嬉しい。

30分ほどで掘りつくし、大量の芋が収穫できました。その後は、敷地内でミカン狩りに柿もぎ、

里芋の分離作業(※)をさせてもらい、収穫した芋と果物を大量に頂いて帰りました。

※里芋は親の種芋に子供の芋がポコポコとくっついているので、それを分離する作業

かなり楽しかったのですが、翌日の筋肉痛と疲労が…。


2013年11月10日日曜日

スライドフックの交換 その2

部品が届いたので交換作業をしました。(前の記事はこちら)

フックを交換するには、バー全体を外す必要があります。

外すには壁側のグレーの部分を時計回りに回すのですが、

これがかなり厄介で、交換時の最大の難関でした。

グレー部分の幅が細いのとバーが邪魔で、力が入れられません。

さらにカルシウムで固着しています。


レンチがあれば良いのですが、幅5センチとなると100均では売っておらず、
かなり大型のものになってしまうので、2千円以上します。

5千円の部品交換に1回使うだけの2千円の道具は買えません。

実は部品発見後に、なかなか購入に踏み切れなかった最大の要因です。

ところが、ある日突然ひらめきました。力が入りにくい時に使う道具。

100均で売っているビンを開けるときに使うゴムバンド。

試した結果、簡単に回すことができました。

これで交換作業の目途が立ったので部品を購入。

上下のグレー部分を回していくと、バーが取れるので、

バーが落ちないように気を付けます。




緩めるとバーが浮いてきます

取れた後の壁側部品

取り外したバー
バーが取れたら、上下どちらかの終端を外して、フックを取り替えます。

裏側のネジを外せば取れます

交換作業完了

壊れたフックは、部品取りに残そうかとも思いましたが、結構汚れていたので捨てました。

壊れたフックの内部

ツメが折れている


2013年11月9日土曜日

ギャレットポップコーン酒々井の待ち時間

普段の週末は現在でも2時間とか2時間半並ばないと買えないようです。

たかがポップコーンを並んでまで買って食べたい人がそんなにいるとは驚きなのですが、
どうやら非常に身近な所にも居たのです。

まぁ2時間も並ぶのは勘弁ですが、話のタネに一度買ってみるか、ということで日本に2店舗
しかないうちの1つが、オープン半年以上経った千葉の酒々井のプレミアムアウトレットに
ありますので、行ってみることに。

と言っても並ぶのは嫌なので、夕方を狙います。

本日11/8(土)の17時にアウトレット到着。既に日が沈んで暗い。
駐車場はいっぱい空いていて、アウトレットの中も人が少ない!

もしかしたら、ポップコーンもあんまり並んでないのでは?

と思いましたが、そう甘くはないようでやはり行列がありました。係員によると30分待ちとのこと。

閉店30分前までに並べば買えるとのことなので、夕飯を食べてショッピングを先に済ませることに。

フードコートへ行くと、こちらも空いています。席もたくさん空いていて、どこの店もほとんど
並ばずに注文できます。

ラーメン、ピザ(ジェノベーゼ)、唐揚げを注文。

ぼてぢゅう(もり山)

ピッツェリアデランジェロ

神座(かむくら)
ラーメンの味が個性的でおいしかったです。

唐揚げは、「日本一」という言葉に惹かれて食べてみましたが、「?」という感じ。
薄衣は良いのですが、胸肉のためジューシーではありませんでした。

食事を終えて少しショッピングをして18時過ぎからポップコーンに並んでみました。
会計が済んだのは約30分後。行列が絶えることはありませんでしたので、
恐らく最終の19時半に並んでも30分待ちでしょう。


3種(Sサイズ)全部で約千円


キャラメル(奥)
チーズ(右)
マイルドソルト(右)

6個入り千円(高っ!!!)


奥さんは、隣にあるピエールマルコリーニとかいう店(こちらは行列なし)でチョコを買っていました。

2014年7月 土曜日お昼の混雑状況




2013年11月4日月曜日

スライドフックの交換 その1

お風呂のシャワーを留めるフックの上下固定部がバカになってしまい、

不便なのを我慢しながら長いこと使ってきました。(修理を頼むと高そうなので…。)

しかし我慢も限界に来たので、自分で交換することにしました。

ただ、こういった部品は名称すらわからないので、探すのにもコツがいります。

調べた結果、これはスライドバー付きシャワーフックという商品で、壊れた部分は、

INAX スライドフック CKNB(2)-SF/CH 」でした。

公式の部品販売サイトでは既に取扱いがないようですが、楽天で売っている店舗が1つありました。
とうとう廃盤になりました。後継の互換品はCKNB(5)-SF/CHになるようです。

この浴室用のスライドフック、「締め込み過ぎると壊れます。」

と注意書きがあるのですが、経年とともに強く締めていないのに壊れました。

分解してみると、中の部品が割れていたのですが、これが非常にヤワな感じで、

締め込みの力をプラスチック部品の端の細い突起だけで受けるという構造になっています。

いかにも耐久性がなく、設計に問題があるように思います。

レビューでもすぐ壊れたという書き込みが多数。

この部品、五千円以上という値段も納得できません。

中の壊れた部品だけで売っていればいいのに…。

高い割にプラスチックのメッキ仕様なので、シャワーを差して

擦れる部分は、すぐにメッキが剥がれます。

今週には部品が届くので、週末には交換作業をする予定です。

つづき


2013年10月27日日曜日

みずほ銀行 特典内容見直し

親展の封書が届いたので見てみると、

「重要。みずほマイレージクラブの特典内容が変わります!」

と書いてあったので、良くなるのかと思ったのですが、内容を確認すると反対でした。

50万円以上預金があれば、手数料について

・他行への振込が月3回まで無料→月1回だけ無料

・コンビニATMの引き出しは何回でも無料→月4回まで無料

と、なってしまうようです。

他行振込無料の特典は貴重なので、無くさないで欲しいです。


2013年10月20日日曜日

エスプレッソマシーン

朝は普通に使えていたのに、夕方に全く熱くならない状態になってしまいました。

サーモスタットは準備OKの緑なのに、スタートすると水が出てきます。

買ってからちょうど2年くらい、ちょっと壊れるのが早いような…。

で、またデロンギのマシーンを購入することにして、商品を選ぶわけですが、

評価コメントなどを読んでいると、ちょっと驚くべき情報が(薄々は感じていましたが)。

デロンギにどう選んだら良いか聞いたら、

家庭用の製品は抽出性能は全て同じなので、デザインで選んでください。

と言われたらしい。

機能の違いはあるのものの、1万弱から3万くらいまで差があります。

ということで、今回は最安のものにしました。

↓結局今回買ったもの



2013年10月19日土曜日

Windows8.1 アップグレード

10/18からダウンロード可能になったので、さっそくアップグレードしてみました。

メニュー画面から、Windowsストアのアイコンをクリックして、ポチポチとクリックしていくと、

ダウンロード・インストールに入ります。



ダウンロードからインストールが終わるまで1時間ほどかかりました。

途中アカウントでのログインや設定があります。

さて、見た目にはあまり変わりませんが、デスクトップ左下にWindowsスタートボタンが復活。

ただし機能は以前のスタートボタンとは違いました。

押すとWindowsキーを押した時と同じで、起動時のパネル画面が出ます。

スタートボタンで右クリックするとメニューが出て、シャットダウンなんかも出るようになりますが、

Windows7までの操作に慣れている人は、やはりシャットダウン迷子のままでしょう。

8.1にしたら、OFFにしていた高速スタートアップが有効になるようです。

もしかしたら効くようになっているかと思い、シャットダウンして起動してみましたが、

残念ながらやはりブートしなくなる現象はそのままでした。

8.1で何か細かいカスタマイズができるようになったりしているようですが、

私の使い方では、ほとんど変化なしですね~。



2013年10月5日土曜日

ディズニーシーに行ってきました

小雨の降る寒空の中、ディズニーシーに行ってきました。

8時前に到着しましたが、立体駐車場には十分空きがありました。

天気悪いし、今日は空いてんじゃない?

と期待しながらエントランスを見ると、なんのことはない大行列の人人人。

いつも淡い期待を持ちますが、ディズニーリゾートが空いていることないと諦めるのが正しいようです。

本日の目標は、

「トイストーリーの新しいアトラクションを見る!」

だそうで、それさえ見られれば十分と言っていました。

で、入口のゲートでチケット投入口をチラッと目をやって顔を上げると、前にいた息子とママの姿が既に無い。

さすがマイペース軍団。それにしてもどこへ行くかも言わずに置いていくかね~。

トイストーリーのFastPassを取りに行ったのだろうと思うのですが、どこに何があるかさっぱりわからないのでキャストに聞きながら場所を探します。

「トイストーリーランドってどこですか?」

「?。トイストーリーマニアであればとりあえず左手から回って行ってください。」

言い直さなくてもいいじゃないか…。

とりあえず人の流れに乗って歩き、何度か聞きながら近くに到着。

既に出来ている幅広く長い大行列を見ながら電話で場所を確認するも、合流するまでにかなりの時間を要しました。

何故待たずに行ってしまったのか聞いてみると、入場後息子が一目散に走っていったので、
ママも慌てて追いかけたのだとか。

息子は買い物に行っても、親とはぐれないようにしようという気は全くなく、すぐにいなくなってしまう性質なので困ってしまいます。

40分ほど並んでようやくFPをゲット。FPの入場時間は既に16:15~で、現在でもFP発行はすぐに終了となってしまうようです。

無事FPが取れたので、あとは何をしようか…。ということで、とりあえず入園早々ですが、
開店直後の誰もいないレストランで朝食です。


貸し切り状態のレストラン。


2階の窓際の席からは、湾が良く見えます。ゆっくり食事をしながら、水上ショーを鑑賞。

あとはトイストーリーまで適当に過ごすということで、鉄道に乗ったり蒸気船に乗ったり、
並ばずに取れるFPチケットで、海底2万マイル、アラジンのなんとかを鑑賞。

その後で、ファインディングニモの亀と会話するアトラクション、タートルトークへ。

60分待ちですが、息子が見たいというので頑張って並ぶことに。

180分待ちなどと比べると短く思えますが、60分立ちっぱなしで並ぶというのは辛いことです。

このアトラクションは一風変わっていて、スクリーンに映るカメと観客が会話をするのです。

カメはCGですが、声優は観客を見渡せる場所にいて、観客と質問形式でトークをします。

100人以上の観客に対して3回質問を受け付けるのですが、息子は勢いよく手を上げて、
1回目で当てられていました。

息子は私と違って、人前でも全く物怖じせずに喋ります。一体誰に似たのか…。



タートルトークが終わったら、ミッキーとミニーとダッフィーのショーを見ながら軽食が食べられる
ところで小休止。

連日の残業疲れから眠気がピークに来ていたので、ここで一眠り。

やっと夕方になり、トイストーリーマニアへ。ペアで乗るカートにのって、移動しながら前方スクリーン

に向かって、手元のパチンコの紐を引いて的を撃ち得点を上げるというもの。

単純だけど、得点を取るため、ついムキになってしまいます。

最後のアトラクションが終わり、疲労困憊。もはや年齢的に閉園まで遊ぶ体力はありません。

17時過ぎ、ディズニーシーを後にしました。

2013年9月22日日曜日

ロイヤルホスト

息子は外食が大好きなようで、週末になるとどこかに食べに行きたいと騒ぎます。

家では安全な国産の食材で、美味しい食事をさせているはずなのに、外食をそんなに
楽しみにされると、親としては少々複雑な気持ちになるのですが…。

でも、考えてみたら自分も週末の外食は楽しみにしていましたので、好きな食べたいものだけ
を選んで食べられるのが子供は楽しいんですね、きっと。

ロイヤルホストにしたのは、がっちりマンデーの特集がきっかけです。

子供の頃、よく家族で自転車に乗って食べに行っていましたが、その時以来です。

ロイヤルホストは店舗が少ないのか、あまり目につかないので、これまで行く機会が
ありませんでした。

で、テレビの紹介によると、ロイヤルホストはコックによる料理を重視しているので、
できるだけ生の食材を厨房で調理するようにしていて、メニューは総料理長が全国の
コックを集めて実技で教えるのだそうです。

合理化、効率化を進めた結果、ほとんどセンターで作り、店舗ではバイトが温めるだけ、
というファミレスが増える中、好感が持てます。

ファミレス人気対決番組とかだと、安さ一押しのガ○トやサイ○リヤが順位表を独占
してしまうのは、個人的には非常に疑問ですから。

で、実際に行ってみた感想ですが、味はまぁビックリするほど美味しいということは
ありませんでしたが、普通に美味しく、また店内が綺麗でレストランで食事をしている、
という雰囲気が良いです。

評価したいのは、全席完全禁煙という点でしょう。そのため、店内に入ると、美味しい
匂いがして、レストランに来たなぁという感じがします。

分煙だとやっぱりタバコの臭いがして、これから食べる料理への期待とか、美味しく
食べたいという気持ちが吹っ飛んでしまいます。

一般的なファミレスと比べると値段は少し高めではありますが、こういっては失礼ですが、
その分客層も良い気がしました。


2013年9月14日土曜日

映画鑑賞:怪盗グルーのミニオン危機一発

息子が見に行きたいというので、突然行くことになりました。



なんだか知りませんが、モンスターズインクよりも人気があるのだとか。

「怪盗グルーの月泥棒」という前作に続く第2弾のようです。

黄色いのはマッドサイエンティストが何かのDNAと脂肪酸とバナナで創造した生物ミニオン。

このキャラクターが子供に人気があるようです。

ピーナツくらいの脳しか無いという設定で、仲間同士でバカみたいなケンカをよくします。

その動きがコミカルで子供に受けているようです。

私は初の3D映画の鑑賞。

眠気に耐えるのが大変な内容でしたが、息子は喜んでいました。


2013年9月13日金曜日

DMC-FT5購入

携帯電話とスマートフォンにカメラの市場を奪われてしまった感のあるコンパクトデジタルカメラ(コンデジ)。

各社デジタル一眼レフに注力していますが、コンデジ市場はどうなんでしょう。

とは言えスマホも防水携帯も無い我が家では、未だカメラと言えばコンデジ。

防水が必須で、それほど不満なく数回の激しい落下に耐えて4年間使えた実績を考え、最新後継機種のPanasonic DMC-FT5にしました。

半額の廉価版DMC-FT25というのもあるのですが、正統進化形を選択。

発売当初は3.5万円ほどしたようですが、半年経って2.6万で購入です。

価格推移を見ると発売から徐々に下がり、夏休みに入って価格が急上昇。

夏休みの終わりと共に、夏休み前以上の価格下落に入っています。壊れたのが夏休み終わってからで良かった…。

青が欲しかったのですが、カラーバリエーションはシルバーとオレンジの2色。海外では黒と青を合わせた4色のバリエーションがあるのに何故?

DMC-FT1は青がプレミア価格だったので諦めてオレンジにしました。

FT2~FT4まで青があったのに、FT5では急に無くなるとは。

年明けの新モデルでは青が復活すると見ています。青に縁がないようです。



オレンジも飽きたので、今度はシルバー。実物を見たらカッコいいので良しとしました。

静止画は1210万画素→1610万画素、光学ズーム倍率は4.6と変わらず。

動画は1280×720の60P(AVCHD Lite)→1920×1080の60P(AVCHD)、モノラル→ステレオに進化。

スペック的には第1世代→第5世代の割には劇的な変化はない感じですが、実際に使ってみると

かなり進化しているのが実感できます。電源ONから撮影可能時間が速く、撮影後の書き込みも速い。

撮影した画像や動画も鮮明です。

せっかくだから、今年のうちに水中写真・動画をもう一度撮りに行きたいですな。

2013年9月8日日曜日

2020東京オリンピック開催決定

マスコミは祝賀ムード一色。

失言などですったもんだした経緯はどこへやら、蓋を開けてみれば格差のある得票数で東京に決定です。

開催予算はスタジアムや選手村等の施設整備費に3600億円、大会運営日3000億円など
諸々を合わせて約1兆円だそうですが、勢いで色々やりたくなってどんどん膨らむのでは
ないでしょうか。

対して経済効果は3兆円とも5兆円とも言われています。

ネットで調べてみると、現在の国の借金1000兆円の始まりは、1965年の東京オリンピック。

戦争での国家破綻の反省から、単年度決算で国を運営する法律を作ったはずが、オリンピックでお金がなくなり、建設国債という名の赤字国債を作って借金財政を踏み出したのだとか。

決まった以上、賛成して喜ばないと非国民扱いされてしまうので、阿波踊りの考え方で。
東京オリンピック、最高です!


2013年9月7日土曜日

2013年夏6回磯遊び

死滅回遊魚のトップシーズンに入りました。

中潮で波も穏やかでシュノーケリング日和なので、また行ってきました。

本日の干潮は11時半頃です。9時に開始しましたが、水位はかなり高めでした。

水温も十分ありましたが、海から上がると風で少し寒く感じました。

息子も楽しみにしていたのですが、前日の寝不足が祟ったのか激しい車酔いで、行きに3回、

帰りに1回のリバース、海面でも波酔いしたようで可哀想でしたが、それでもいつも通り楽しかったようです。

今日こそはチョウチョウウオを捕まえたかったのですが無理でした。

藻が多い上、地形が複雑なので、すぐに隠れてしまいます。

トゲチョウトウウオ?

ナミチョウチョウウオ?
上の画像の他、今回は初めてみるチョウチョウウオがいて動画に収めたつもりが、誤操作により撮影できておらず残念。

今日はあまり成果はなく、逆に損害が。

浅瀬を歩いている時に滑ってズッコケて手首を打ち、後で時計が無いことに気づきました。
普段使わない古いものでしたが…。

また翌日気づいたのですが、防水デジカメの電源が入らなくなりました。

以前から電池ケース内に水気があったのが気になっていたのですが、浸水してショートしたのでしょうか。

4年前に購入したPanasonicのDMC-FT1ですが、新しいものを探さないと。

2013年9月1日日曜日

JAXA 筑波宇宙センターに行ってきました

8月19日(月)に、いつか行ってみたいと思っていた宇宙センターに行ってきました。

例によって突然行くことを決めたのですが、ホームページで見学について調べてみると、

夏休みの見学ツアーは全て満員

一応電話してみましたが、全く空いていないという残念な返答でした。

特に予約がなくても一般見学ができる展示エリアがあるので、とりあえず行ってみました。

つくば駅のホテルオークラでランチをした後、JAXAへ。

一般見学駐車場の台数は多くありませんが、夏休み期間とはいえ平日なので、数台は空いていました。

敷地内はそれほど広くないのですが、日影がないのでとにかく暑い。

逃げるように冷房の効いた展示施設内へ。結構広くて色々なものが展示されています。

宇宙ステーションのレプリカの中も入りましたが、結構狭い。

こんなところで何か月も外人と過ごさないといけなんて、宇宙飛行士って凄い。

一日でも無理だわ…。




イプシロンの紹介コーナーもありましたが、打ち上げは延期されましたね。

一通り見学し、お土産を見て2時間ほどで終了。

やはり一般人は入れない宇宙ステーションの運用管制室の見学をしてみたいものです。

帰宅して、お土産に購入した宇宙食のチキンライスを開けてみる。



乾燥しているので、お湯で戻して食べるのかと思いきや、そのまま食べろと。

ちゃんとチキンライスの味するな~。でも、あんまり美味しくない。

息子が買いたいというから買ったのに、ちょっと食べたら「僕もういらない~」。

結局私が食べることに…。で、袋をよく見るとちっちぇー字で、

宇宙飛行士の宇宙食と同じ製法で製造していますが、実際の提供品とは違います。

と書いてある。実際こんなんで食事終わらされたら、翌日のミッションはサボりたくなっちゃうね。


2013年8月25日日曜日

自宅でカラオケやってみた

以前テレビのカラオケ番組を見た息子が「カラオケしてみたい!」と言い出して、駅前にある某カラオケチェーン店に行ってみたところ、古くて汚くて暗くてタバコ臭くて、

「カラオケ無理だね~」

と諦めていたのですが、なんとプレイステーション3でカラオケができると知って、さっそくやってみました。
カラオケと言えばマイク、ということでAmazonで安いもの(CYBER USB カラオケマイク)を購入。カラオケソフトはプレイステーションネットワークから無料でダウンロードできます。通信カラオケJoySoundとほぼ同じで曲数は少ないようですが、それでも9万曲もあるので、知っている曲はほぼ揃っている感じでした。

ソフトは無料ですが、カラオケを楽しむには利用料を支払います。24時間で300円か、30日間で1000円のどちらか。とりあえずお試しで24時間。

曲の選択が面倒くさいのと、曲データのダウンロード時間が遅いのが残念ですが、店と遜色ないカラオケが楽しめました。音程チェックのみですが、採点機能も付いています。ネットではHDMI接続すると、マイクの歌声が音楽と映像よりも遅れてスピーカーから聞こえる現象が発生するとの情報が多く心配しましたが、我が家の環境では遅延は全くなしでした。

PS3→5.1chサラウンドシステム(Pioneer HTP-333)→Sharp AQUOS(LC-37BE2W)

全てHDMI接続です。


2013年8月24日土曜日

バカッター

おバカな行動を文章や写真でツイッターに書き込むこと、またはその行為者をバカッターと称するようです。

少し前までは「飲酒運転なう」などと自分の犯罪行為を書き込むケースが多かったのですが、

最近は外食産業の店員が行った衛生上好ましくない悪ふざけに関するものが流行しているようです。

昔から外食の良くない噂は聞きますが、やっぱり何してるかわかったもんじゃないなぁ…と。

真面目に働いている人が大多数だとは思いますが、一部の不祥事によって一瞬で業界全体が

信頼を失ってしまいます。こういったことをやってしまう人のモラルの問題かもしれませんが、

意外と食品に対する企業の姿勢が表出した結果なのかもしれません。

つまり「人様が食べるもの」ではなく、「単なる商材」として食べ物を扱っているのではないかと。

そしてバカッターで驚くのは、膨大な量のツイッターの中からそうした投稿を探しだして拡散し、

さらに投稿者の実名、住所、就職先や学校などを特定していくネット利用者の情報収集能力です。

やらかす人は個人情報の管理も無防備なのかもしれませんが。


2013年8月18日日曜日

沖縄そば

沖縄で食べた沖縄そばが美味しかったので、沖縄料理店で食べたり、

インスタントの沖縄そばを食べたりしているのですが、どうも地元の味とは違います。

家の近くに沖縄料理店があることはあるのですが、そこも何か違う感じがして、

自宅で作ってみることにしました。

ネットで調べた情報を参考に、豚のスペアリブの2回目のゆで汁と、いつもの昆布と

混合だしで取った讃岐うどんのだしと混ぜてみました。

ソーキはおいしいし、出汁もおいしいのですが、沖縄そばとは違いました。

いつもの讃岐うどんとあまり変わらない味です。

沖縄そばはスープはもっと濁っていて、濃厚な感じでないと。

まだ試行錯誤が必要です。


2013年8月12日月曜日

地デジの受信レベルが足りない

19インチの三菱製テレビ(LCD-19LB3 REAL)を約2万円で購入。

奥さん待望のダイニングTVが増えて、7年前に1台だった地デジテレビは、

PCディスプレイに使用しているものを含め4台に増えました。

地デジの電波送出が東京タワーからスカイツリーに移行してから、アンテナの

向きを調整したのですが、全チャンネルをTVが要求する最低レベルをクリアするように

調整できません。

1ヶ月以上NHK総合が映ったり映らなかったりという状況が続いていたのですが、

TVを追加して小屋裏の配線を変更するついでに再調整。

しかしなかなかうまくいかない。

NHKのレベルが上がると日本テレビとNHK教育が下がってしまいます。

この時期、小屋裏は家の熱気が集中してサウナ状態のため、結局これらの3局が

最低レベル少し下回る状態まで調整してギブアップ。60以上推奨のところ、56,7というところ。

調整前はNHK総合が受信不能になることが多かったのですが、全く映らないという

ことはほぼなくなったようです。

業者がやる場合、屋根やベランダなど屋外へのアンテナ取り付けで、レベルモニターも

持っていますが、屋内設置でTVの受信レベルを見ながらだと相当難しいです。

これだけ調整してもダメということは、スカイツリーになって我が家での受信状況が悪化したのは

間違いないようです。

しばらくはこの状態で様子見ですが、改善策としては、UDA-700よりも受信性能の高いアンテナ

(UAH900あたり、8000円弱)に買い替えるか、ブースター(BU41L2、6000円強)を買うといった

投資が必要になってきます。

ブースターで増幅するのが確実ですが、ブースターは電源が必要でランニングコストが

かかります。アンテナは電源不要ですが、買い替えても受信レベルが上がる保証はありません。

どっちにするか悩ましいところです。

つづき




2013年8月5日月曜日

2013年夏5回磯遊び

前回から2週間後の大潮。いつもの磯へ。

いつもは週末ですが、今日は会社の有給をいただいて月曜の出撃です。

朝早起きして、7時半過ぎに現地到着。

磯は前回とあまり変わらない様子。9時を過ぎてくると人も結構多くなってきました。

シュノーケリングをしていると、初めて聞くスピーカーからの監視員の声。

「……磯でのシュノーケリングは危険です…」

とせっかく楽しんでいる所に水を差された気分ですが、確かに溺れたりする事故も

起きているので、子供から目を離さず、家族が常に見えるところで遊ぶのが鉄則です。

全員ライフジャケットにラッシュガード・グローブ着用し、離岸流の危険もあるので、

絶対に岩礁の沖寄りには近寄らないようにしています。




綺麗な青色のソラスズメダイの幼魚を捕まえました。

水の中にいると物凄くきれいなのですが、水からあげると黒ずんで見えます。




他にベラの幼魚、オヤビッチャの幼魚などを捕獲。

あと、背中にゴミをくっつけてカモフラージュするイソクズガニがいました。



本日もチョウチョウウオの捕獲は無理でした。採れる気がしない…。