2013年7月21日日曜日

2013年夏4回磯遊び

前回から2週間後の大潮。いつもの磯へ。

しっかり準備したつもりでも、いつも何かしら忘れものをしている我々家族。

本日は採った魚を入れる透明の虫かごを忘れて、車中は私と息子で罪のなすりあい。

奥さんの「たぶん近くのコンビニで売ってた」という発言で鎮静化したものの、結局売っておらず、

代わりに幼児用のおもちゃバケツを購入。

現地に到着すると、夏休みのため明らかにいつもより車が多い。

今回採集した生物。残念がら今回もチョウチョウウオは結構いたのですが採れず。

警戒心が強くすぐ逃げてしまいます。

オヤビッチャ

カワハギの幼魚

何かの稚魚

ヘビギンポ

アナハゼ

カゴカキダイ

タコ

ヒメマダラウミウシ

ネズミウミウシ

2013年7月7日日曜日

2013年夏 第3回磯遊び

万全のヌカカ対策で大潮の本日も早起きして、いざ磯へ!

干潮時刻は10時半頃で潮位は数センチでしたが、週末からの強風は少し弱くなっているものの、

うねりを伴う2.5~3mの波予想。少し不安。

現地に到着してみると、砂浜や沖の方は白波が立っていましたが、磯は遠浅なので、波の影響は
受けていない状況でした。

さっそく家族3人長袖長ズボンのラッシュガードに着替え、グローブを着用。

若干恥ずかしいとさえ感じるほどの完全防備である。

8時半磯入り。

前回から2週間経ちましたが、魚がかなり増えている感じです。

最初に目についたのは、にぼしサイズのイワシの群れ。



浅瀬に追い込めば簡単に捕まえられます。

前回は寒かったのであまりできませんでしたが、本日から本格的にシュノーケリング。

息子もかなり慣れたようで、海上を縦横無尽に泳ぎ回っていました。

バタ足が凄いので、ちょっと迷惑な感じでしたが…。

チョウチョウウオを結構たくさん見たのですが、藻や岩の間をすばしっこく泳ぐので、
とても捕獲はできませんでした。

網の柄を短くして機動力を上げれば、彼らのスピードに勝てるかもしれません。

オヤビッチャと思われるシマシマの魚を捕獲しましたが、撮影前に逃がしてしまいました。


オヤビッチャ(たぶん) 沖近くの波の影響で透明度低 

結構おおきなウツボ
ニシキベラ、カゴカキダイ、キヌバリ、キュウセン、カワハギ等々、色々な魚がいました。

3時間半があっという間に過ぎて12時前に終了。