2014年11月24日月曜日

買い物難相次ぐ

最近ショックなことに、定期的に購入している食品が色々とスーパーから取扱い
がなくなってしまうことが続いています。

近所のスーパーで買っていた北海道産ブレンド小麦粉「北のパン職人」、
ニッスイの鮭ほぐし、そしてスガキヤの和風とんこつ袋麺、シマダヤの揚げ玉
の取扱いがなくなってしまいました。

どれも現在の我が家には欠かせない食品なのに…。

なんとか再販して欲しいので、スーパーの投書箱に再販要望を書くしかない。
スーパーの意見箱近くには店からの回答が記入されたものが貼ってあって、これ結構面白いのです。

意見、要望、お礼、苦情など様々なのですが、一番多いのはやはり苦情ですね。
まぁ、だいたいはくだらないことで、店員さんも回答を書くのは大変だろうなと思います。


2014年11月16日日曜日

ハイジのチーズ!?

アルプスの少女ハイジで、串に刺した大きなチーズをおじいさんが暖炉で溶かしてパンに乗せて食べるシーン。
当時見たときに、非常に美味しそうだと思ったことを覚えています。
トムとジェリーに出てきた穴の開いたチーズも美味しそうでした。

チーズと言えばスライスチーズ。円形の箱に6つ入ったチーズでもちょっと
テンションが上がるのに、チーズを塊で…、しかも溶かして食べるなんて、

どんだけご馳走なんだ!

と、思ってました。

そのハイジのチーズは、ラクレットというスイスのチーズなんだそうです。
(先日テレビでやっていました)

カルディコーヒーファームなどで取扱いがあるので、割と手に入りやすいようですが、
これが結構高くて、輸入物だと100gで700~800円くらいするものも。
昨日チラシに入っていた一日招待券でコストコに行った際に、割と安く売っていたので
購入してみました。


気になる匂いの方ですが、牛の乳から作るハード系のチーズなので、ヤギの青カビ系ほど強烈ではありません。
とは言え、普通の日本人向けナチュラルチーズとは比較にならない、アレとかアレとか
嫌なものに似た感じの匂いがします。

私も最初に嗅いだ時は、うっ、これ食べんの?と思ったのですが、加熱すると
干物を焼いたときのような匂いに変わります。
このチーズはジャガイモと相性が良いそうで、今回はクッキングシートを引いた
フライパンで加熱して溶かしてかけました。


食べてみると、これが非常に美味しい
味も美味しいし、旨味も強く、適度な塩分もあります。

結構油分があるので、沢山は食べられない感じですが、少し食べるのがいいかも。高いし。

ハイジのチーズにあこがれた人は是非一度食べてみてはどうでしょう。



2014年11月15日土曜日

けん玉ブーム

けん玉が世界的なブームになっているそうです。世界大会もあるとか。
最近おもちゃ売り場では、アメリカから逆輸入されたものが売っていたりします。

子供の頃一時期ハマってましたが、ちょっとやってみたところ、コツは体が覚えて
いるのですが、久しぶりの感覚で昔のようにはいきませんでした。

30年くらい前、マックボールというマクドナルドが販売したけん玉がブームになった
ことがあります。
カラフルなプラスチック製で、玉も結構固くて小さいボーリングの玉みたいな感じです。

こんなやつ

マックボールで思い出す子供の頃の記憶。

当時よく遊んでいた友達の家には凶暴な犬がいて、遊びに行くと吠えて威嚇してくるし、
追いかけられて噛まれたこともあった気がします。

白いツリ目で憎たらしい顔をした割と大きな犬だったと思います。

そんなことで日々憎しみをつのらせ、割と色々対策を考えていたと思います。
犬というのは主従関係に忠実なので、飼い主の友達には従順ですが、怯える小学生には
容赦のない攻撃をしてきます。
ヤツより優位に立つには、こちらの方が強いことを深く記憶に植え付けねばなりません。

とはいえ、犬小屋に繋がれている時でも丸腰では近づけません。安全に攻撃しようにも、
バットで殴るのは流石にやり過ぎですし、物をぶつけるにも重いものではコントロール
を誤ってガラスを割ったりしたらマズいですし、軽いものでは攻撃力不足です。

そんな折、念願のマックボールを入手して、見た目に格好いい「ふりけん※」の練習を
していた時、ハッと閃きました。
※ふりけんとは玉を下に垂らした状態から振り子のように振って手前に引き、穴にけんを刺すという大技です。

振り回した際にヒモの長さで距離を制限しつつ、堅い玉が繰り出すこのパワー。

探し求めていた武器はコレです。

とうとうヤツに復讐教育する時が来たのです。

逸る気持ちを抑えながら、割と近日中に実行したと思います。
両親の住む母屋から離れたプレハブ近くの犬小屋にヤツは繋がれていて、
いつものように吠えまくります。
親は母屋に、友達はプレハブの中にいて、誰にも見られません。

とはいえ、あまり長く吠えさせると人が来てしまいます。

イメージトレーニングの通り素早くックボールで脳天に渾身の一撃を喰らわせました。

興奮してよく思えていませんが、断末魔に近いクゥーンという鳴き声がしたような気がします。

もちろん死んではいませんが、相当痛かったらしく、以後私の前では下を向く
大人しい犬に生まれ変わりました。

ちなみにこれは動物虐待の話ではなく、やられたらやり返すの話です。


2014年11月9日日曜日

Blogger落ちる

昨日の21時半ころから今日の昼頃まで、Bloggerで障害があったらしく、
このブログも表示できない状態になっていました。

アドレス(URL)に含まれるドメイン名をIPアドレスに変換する処理に
問題があったらしいです。

管理ページのアドレスは、閲覧ページと違うので問題がなかったので暫く
気づきませんでした。


2014年11月3日月曜日

ノコギリクワガタ 幼虫移し替え

初期に孵化した幼虫を大型ケースに移し替えました。

100円ショップで大き目の保存容器を購入し多頭飼育します。



2齢幼虫となった21匹を深さ18センチくらいにマットを敷き詰めたケースへ。

まだ終齢幼虫はいませんでした。

うち大きい2匹は個別のケースに入れ、とりあえずこのまま数か月飼育してみることにしました。

まだ20匹以上初齢幼虫がいるので、マットを追加購入しないと。


2014年11月2日日曜日

千葉の小江戸 佐原

以前から奥さんが一度行ってみたいと行っていた、千葉の小江戸こと佐原に行ってきました。

小江戸とは江戸情緒の残る町といった意味で、埼玉の川越が有名ですが、千葉の佐原にも
利根川下流の水郷の町として栄えていた頃の町並みが残って(残して?)います。

佐原はサイクリングロードがあるということで、自転車を持っていきました。

東関東自動車道佐原香取ICから道の駅「水の郷さわら」へ到着。
駐車場は空き待ちの車がいるほどの混雑でした。直売所が人気のようです。

フードコードで昼食を取りましたが、「さわら麺処」の穴子天ぷらはフワッとして
美味しかった。ソバもコシがあり、ツユもちゃんと出汁を取って作った味がしました。

腹ごしらえが済んだら、さっそく自転車で利根川沿いのサイクリングロードを下流方面へ。

水の郷 さわら
利根川沿いサイクリングロード
本日は晴れで気温が高いとの予報でしたが、寒くはないもののドン曇りです。
サイクリングロードは走りやすいのですが景色は単調です。

小江戸の町並みがあるエリアまで自転車で行こうと思いましたが、子供が安全に
走れる道が無さそうだったので、諦めて車で移動。

伊能忠敬記念館の横にある町営の駐車場から、徒歩で町を散策しました。
14時半頃の到着で駐車場には空きはまだありました。川越ほどは混んでいない感じ。

水路を行く舟
古い町並み
船着き場より撮影
伊能忠敬記念館 庭の石碑
水路沿いには、古い木造の建物が並びます。民家もありますが水路に面した部分には、木製の外観を張り付けて、雰囲気を壊さないよう配慮されていました。

川越と比べると、水路があるため佐原の方が雰囲気がある感じがします。店舗が少ないような気もしましたが、喫茶店や飲食店はお洒落です。あまり商売商売してないところも良いです。
途中疲れてきたところで、「茶房さかした」さんでおやつを購入。
注文すると焼いてくれます。香ばしく柔らかいみたらし団子を頂きました。

その少し先にある本屋前の店「武雄亭」さんのたい焼きも、薄くてパリッとしていて美味でした。
Image by Google Inc.

トイレもこんな感じです。(中は普通)


日が暮れると、このような風情のある景色が見られるとのこと。(東京大学都市デザイン研究室より)



本日のおみやげは、道の駅で見つけた後文の稲庭うどん切れっ端(?)。
400gで400円。安いらしいです。
ツルツルでコシがあり、味があって美味しい
確かに、このうどんを食べると他のうどんでは物足りなくなるかも。



近所のスーパーでも売っていました。こちらは延ばした端の部分で長さが揃っています。300gで400円。規格品は300g買うと864円する価格なので高級うどんです。




2014年11月1日土曜日

11月のノコギリクワガタ

11月に入りましたが、我が家で飼育しているノコギリクワガタはまだ6匹元気にしています。

ノコギリクワガタは越冬しない種ですが、暖かい室内ではこんなに長生きするとは少し驚きです。

幼虫の方は最終的に孵らなかった卵がいくつかありましたが50匹近く生まれて、
大量のプリンカップ内で飼育中。

そろそろ終齢幼虫(3齢)になると思われるので、800mlくらいのビンなど、少し大き目の入れ物に移さないといけないらしいのですが、50匹となると場所を取りすぎですし、
100均で買ったとしても5400円と厳しい出費になってしまいます。
マットも大量に必要となってしまいます。

ということで何匹かを大き目のビンに移して、残りは大き目のケースでまとめ飼いの予定です。

まとめ飼いをすると殺し合いをして数がかなり減るらしいのですが、仕方ありません。