2016年10月3日月曜日

T102HA-8350G到着

発売が遅れていたT102HA-8350Gが届きました。

まず箱が海外仕様です。日本ではグレーしか発売されていないのに写真は白いタイプ。白だったらそれはそれでいいと思ったのですが、

開けたらしっかりグレーでした。
まぁいいか。さっそく電源を入れてみましたが何も映りません。まずはアダプターを付けないといけない。
アダプターは結構小さいからいいな、と思ったら…。
接続先はmicroUSB端子!!
硬くてグリグリしないと入らない。すぐ壊れそう、大丈夫かな。

ケーブルがやけに短いぞ。まぁいいや。ACアダプターを付けてオレンジの小さいランプが付いたのを確認。再度電源ボタンをオン!
なんか「バッテリーないよ」みたいなアイコンが出てすぐ消えた。
何回押しても同じ。仕方ないマニュアルを見るか。
「初めての時は十分充電してから使用してください。」
と書いてあります。ってことは…
もしかしてバッテリー駆動でしか使えない!?
なんかスマートフォンみたい。タブレットとはそういうもの?
(※充電しながら使えました)
ということで説明書通り十分充電しないと使えないようです。
ってことはスマートフォンと同様、バッテリーは使いきらず100%にならないように充電する、充電しながら使わない、など気を遣って使わないと寿命が短くなっちゃうってことですかね。
本体もそうですが、スタイラスペンはSurfaceそっくりです。キーボードのキーは違いますが、タブレットへの装着方法やコネクタ部分、磁石でひっつく感じはSurfaceとそっくり。Surfaceのキーボードはペコペコした感じですが、こちらはパチパチとクリック感があって、個人的にはこちらの方が好きです。
フル充電に3.5時間か。
さて最大の関心事はsMedioで地デジ再生ができるかどうかなんだが…。
ん?1.5時間くらいでランプが白になった。白は95%以上充電と書いてあるけど。
あっ電源ボタン長押しで起動なのか。知らなかった。
Windows10の初期設定をして、さっそくsMedioをインストール。
地デジ録画再生で全く問題なし。滑らかで綺麗に再生できます。CPU使用率は30%前後です。ただ再生中に他のことをすると止まったりします。まぁ録画番組を見ている間は他のことはあまりやらないのでいいか。
ふと気になったのが画面のガラスのベタベタ。拭き取っても気が付くとまた付いてる。なんだろうと思ったら、キーボードのタッチパッドの横に貼ってあるシールの端にある糊が、閉じる度に画面に付着していました。
とりあえず今日は平日なので、触る時間がない。一番の懸念事項だった地デジ録画番組を再生する性能があることが確認できたので良かったです。
メモリ容量の謎